頻発する情報漏えいケースを徹底解剖!クラウド時代におさえておくべきセキュリティの考え方とは?

受付終了
種別
セミナー
テーマ
Microsoft 365
対象者
セキュリティを強化したい
2024年9月18日 13:00〜14:00

開催概要

高まるクラウドセキュリティの重要性

企業や組織のクラウド化により、セキュリティ確保の重要性が一層高まっています。

元々、企業データのクラウド化は情報の安全性向上に寄与すると思われていました。
しかし、今日ではクラウド設定ミスが原因の情報漏えいや脆弱性を突くサイバー攻撃も増えており、より高度な対策をとるだけでなく、クラウドに適したセキュリティ体制も必須になってきています。

ランサムウェア、フィッシングメールなどの複雑化する外部からの攻撃、内部犯による情報漏えい 等々…
幅広い情報漏えいリスクに対応するためには、クラウドへの適切な知識と、最新情報の知見が必要です。

本ウェビナーでは、実際のインシデント事例を挙げながらクラウドを利用する組織に適切なセキュリティの考え方と対策をご紹介します。

こんな方におすすめ

  • オンプレとはちがうクラウドセキュリティの考え方を知りたい
  • 実際のインシデント事例から知見を得たい
  • ログ管理やデータ復旧など現場でのアイディアを知りたい
  • 内部不正やうっかりによる漏えいリスクが心配

オンラインセミナーのよくあるご質問は

視聴のために必要な準備や開催後の資料ダウンロードまでオンラインセミナーのよくあるご質問はこちらからご確認ください。
オンラインセミナーのよくあるご質問

アーカイブの視聴登録はこちら