豪華ゲスト講演も!「自治体・公共Week 自治体DX展」に出展します:6/26(水)~6/28(金)@東京ビッグサイト

受付終了
種別
イベント
2024年6月26日〜2024年6月28日

6月 26日(水)~6月 28日(金) 開催のRX Japan主催イベント 「自治体・公共Week 2024 自治体DX展」 に AvePoint Japan が出展いたします。

自治体DX展 とは

自治体・官庁・議員・公共機関向けの、デジタル化を推進する「DX人材支援」 「各種業務効率化」 「セキュリティ」などのサービスが一堂に出展する展示会です。

開催概要

会期2024年6月26日(水)~28日(金)
時間10:00~17:00
会場東京ビッグサイト(西展示棟)
主催自治体・公共Week実行委員会
企画・運営RX Japan株式会社
構成展地方創生 EXPO
自治体DX展
スマートシティ推進 EXPO
自治体向けサービス EXPO
地域防災 EXPO
インフラメンテナンス展

参加方法

こちらのURLよりAvePointブースへの来場予約が可能です。

ご来場予約

注目のご講演

注目のご講演

AvePoint ブースで実施する自治体様登壇のセミナーをご紹介します。

6月26日(水)

13:40-14:00

長崎県庁 様
「長崎県におけるMicrosoft365の導入事例紹介」

長崎県がMicrosoft365サービスを導入する際に、どのような構成や管理体制にしたのか、実際にTeamsやOutlook(Exchange)の導入を担当した発表者が、導入時に苦労した点や考慮すべき内容について紹介します。

6月26日(水)、6月27日(木)、6月28日(金)

15:00-15:20

沖縄県竹富町 様
「人口4200人の島嶼の町竹富町-Microsoft365導入の課題や解決策、運用開始直前の現在の状況」

竹富町は人口4200人程度の沖縄県最大面積、日本最南端の自治体です。庁舎は町内各島と海を隔てた石垣市にあり行政のデジタル化・効率化が強く求められています。
そんな竹富町がMicrosoft365の導入に至った経緯や課題、解決策、運用開始を間近に控えた現在の状況についてお話しします。

6月28日(金)

13:40-14:00

秋田県由利本荘市 様
「何のためにMicrosoft 365を導入するのか? -Howの前にWhyを考える-」

DXという言葉に踊らされ、華々しいシステムを「買う」ことが目的化していませんか? 何のためにそれを使うのかを意識しないと、システム導入の効果を出すことはできません。由利本荘市の導入事例のご紹介を通じ、Microsoft 365を活用する意義についてお伝えします。

6月28日(金)

14:00-14:20

福井県庁 様

「日本一のDX県を目指す福井県の挑戦~Microsoft 365の徹底活用~」

福井県は日本一のDX県を目指し、Microsoft 365を徹底活用して業務改善に取り組んでおり、現在はTeamsの外部チームや生成AIも積極的に取り入れてます。
このセクションでは、当県の導入から現在までの取り組みと今後について紹介し、DX推進のポイントをお伝えします。

6月28日(金)

14:30-15:00

福井県×由利本荘市×Microsoft 特別対談講演

自治体様と日本マイクロソフト自治体ご担当者をお招きし、ふだんは聞けない本音に迫ります。会場の皆様からのご質問も募集中!

6月28日(金)

15:20-15:40

秋田県由利本荘市
「Microsoft 365を理解して使い倒すためには? -Whyを踏まえてHowを追う-」

Microsoft 365を導入したはいいものの、上手く活用できていなかったりしませんか? システムには必ず設計思想があります。思想を理解し、それを運用に展開することが必要です。由利本荘市の導入事例のご紹介を通じ、Microsoft 365の効果を高める展望についてお伝えします。

【来場のお問合せ】
public-week.jp@rxglobal.com
TEL:048-233-9478

参加方法

このイベントは受付を終了しております。