Teams 社外コラボレーション

Microsoft Teams の導入により、社内外のコミュニケーションが活発化する一方で、パートナー企業や顧客とのコラボレーションの管理が課題となっています。誤った権限設定や外部共有のリスクを抑えながら、適切に運用することが求められます。本ページでは、Teams の社外コラボレーションを効果的に管理するポイントと、AvePoint の解決策をご紹介します。

Ideal

Teams 社外コラボレーションの理想

Teams を活用し、社外ユーザーと安全にコラボレーションを行うためには、以下のような環境を整備することが重要です。

  • ゲストユーザーや外部共有の権限を明確にし、IT 部門や担当者が適切に管理できる
  • 外部メンバーの追加・削除を承認制にし、セキュリティリスクを抑えられている
  • チームやチャネルの外部アクセス状況をリアルタイムで把握できる
  • 外部コラボレーションが安全であるという認識が社内に浸透し、積極的に活用される

Hurdle

理想を阻む障壁

Teams の社外コラボレーションが求められていても、実際には以下のような問題が原因で展開が遅れる・停止するケースが多く見られます。

ゲストアクセスが無法地帯となりリスクが生じる

外部共有を自由に許可すると、退職したパートナー担当者や古いベンダーアカウントが放置され、情報漏洩リスクが高まる。

外部共有のルールが曖昧で、プロジェクトごとにバラバラ

IT 部門がすべてのプロジェクトをカバーしきれず、現場が独自ルールでゲストを追加し、セキュリティ要件を満たしていないケースが出ている。

社外コラボレーションのルールを厳しくしすぎて利便性が低下

過度な承認フローや制限で業務が滞り、結局メールや他チャットツールに戻ってしまう。結果として、Teams の活用が進まず無駄なコストがかかる。

監査ログや削除ルールが整備されておらず導入が進まない

外部ユーザーを招く際に監査要件を満たさないとプロジェクトが承認されないケースがある。

Approach

障壁を乗り越えるための
AvePoint のアプローチ

Teams の社外コラボレーションを安全に推進するには、適切なガバナンス体制とツールの活用が欠かせません。以下では、AvePoint が提供できる具体的なアプローチをご紹介します。

外部共有とゲストユーザー管理を一元化

ゲストアクセスや共有リンクを可視化し、チーム作成時に承認フローを適用します。適切なポリシーを自動設定し、外部共有の安全性を確保します。

利用期間を決め、不要な外部メンバーを自動的に削除

プロジェクト終了後や利用期限が過ぎた外部ユーザーをリマインドし、自動で削除します。これにより、セキュリティを維持しながら運用負担を軽減できます。

ユーザーの利便性を維持しながら、適切なアクセス管理を実施

 Teams のチームやチャネルの外部アクセス状況を可視化し、部門ごとのルールに基づいたアクセス制御を適用します。業務効率を損なわず、適正な運用を支援します。

監査ログとレポートを活用し、コンプライアンス要件を満た

外部共有の履歴を詳細に記録し、不審な権限があれば即座に修正できるようにします。金融・公共業界などの規制要件にも対応しやすくなります。

専門家に相談する

データ移行やバックアップの最適化、セキュリティ強化、ガバナンス管理など、企業が直面するさまざまな Microsoft 365 の運用課題は、ぜひ AvePoint にご相談ください。お客様のご利用目的・予算に合わせて最適なご提案をいたします。

Solution

Microsoft 365 の運用工数削減をサポートする
AvePointソリューション

Case Study

支援事例

A社(商社・従業員1,000名)

海外サプライヤーとの共同プロジェクトで Teams の外部共有を始めたが、ゲストアカウントが放置されてセキュリティリスクが拡大。

導入効果

Cloud Governance と Confide を導入し、外部ユーザーの承認フローと自動削除ポリシーを設定。不要アカウントが 40% 減少し、IT 部門の管理負担も大幅に軽減。

B社(地方自治体・職員500名)

委託先や団体との打ち合わせを Teams で行う計画が、外部ユーザー管理の不透明さと監査要件の不備でストップ。

導入効果

Policies & Insights でゲストアクセスを常時監視し、Insights で監査ログを可視化。上層部の承認を得て、庁内全体での外部活用が進み、問い合わせが 30% 減少。

C社(メーカー・従業員15,000名)

グローバルな製品開発に向け、取引先のゲストを多数招待していたが、誰がどのチームにいるか把握できず、セキュリティが懸念。

導入効果

MyHub で全チーム・チャネルを一覧化、外部ユーザーを見える化。Cloud Governance のライフサイクル管理により、プロジェクト終了後は自動的にゲストを削除し、安全なグローバル連携を実現。

Knowledge/ Column

お役立ち記事

AvePoint(アブポイント)とは

AvePoint は Microsoft 365 をはじめとしたクラウドサービスとデータ管理のための最先端のプラットフォームを提供し、クラウド運用の最適化と安全なコラボレーションを実現します。

900万人以上のクラウドユーザーが、生産性の向上、コンプライアンスの遵守、安全性の確保のために当社の総合的なソリューションを利用しています。

Strength

AvePoint の強み

企業のフェーズ・課題に合わせた最適な製品を提供

初期導入から運用まで、一貫して支える製品群

運用の定着と効率化を促進

セキュリティ・データ保護まで包括的に対応

Microsoft 365 に特化した専門知識・ノウハウ

Microsoft 365 の各種サービスを熟知したプロフェッショナル集団

幅広い運用シナリオに対応

豊富な事例とベストプラクティスの蓄積

豊富な導入実績と移行・運用事例

業種を問わず契約社数25,000社以上

国内外の大手企業への支援実績

600件以上の国内移行事例&累計325PB超のデータ保護

Microsoft との強力なパートナーシップ

Microsoft Partner of the Yearを5回受賞

セキュリティ・プライバシー面の認証を多数取得

最新の Microsoft 365 拡張機能を継続的に提供

幅広いサポート体制と日本語対応

外資系ベンダーでは珍しい日本語サポート

オンプレからクラウド、ハイブリッドまでカバー

長期的な運用・拡張を支援

該当の機能が見つからない方へ

他の探し方で機能を探す