
ファイルサーバーから Microsoft 365 への移行
生産性向上やコスト削減、AI活用を目的に、オンプレミス環境や旧バージョンから Microsoft 365 への移行・統合を検討する企業が増えています。しかし、想定外のトラブルやノウハウ不足により、計画が長期化するケースも少なくありません。本ページでは、移行の理想形や課題、AvePoint が提供する具体的なアプローチをご紹介します。
Ideal
ファイルサーバーから Microsoft 365 への移行の理想
データ移行を成功させるには、不要データを除外し、安全かつ効率的に進めることが重要です。以下のポイントが整えば、業務を止めることなく Microsoft 365 への移行をスムーズに進められます。
理想の状態
- 不要データを除外し、必要な情報のみを選別して移行できている
- 移行計画・スケジュールが明確で、日常業務を妨げずに作業が進められる
- セキュリティと権限管理を含めたガバナンス設計が事前に整備されている
- 移行後も運用・監査レポートを活用し、継続的に最適化を図れる
- データが安全に管理され、かつ活用しやすい状態になっている
Hurdle
理想を阻む障壁
理想的な移行を目指しても、実際のプロセスではさまざまな問題が発生しがちです。
データが複数箇所に散在し、どこに何があるか把握できない
複数のファイルサーバーにデータが点在していると、不要・重複ファイルを除外しきれず、移行先のストレージコストやセキュリティリスクが増えがちです。
ファイルサーバーから Microsoft 365 への移行における制限が不明確
ファイル名の文字数制限や禁則文字、大量データアップロードの失敗(スロットリング)など、移行計画時に考慮すべき点が多くあります。しかし、事前にすべてを把握しきれず、移行失敗や業務へ悪影響を及ぼす可能性があります。
現場負荷の増加とスケジュール管理の難しさ
日常業務と並行して移行を進める必要があるため、専任リソースの確保が難しく、計画が曖昧なまま進行しがちです。その結果、移行が長期化し、既存サーバーの契約延長や業務への悪影響を招くこともあります。
操作感の違いから現場での活用が進まない
移行先のメインは SharePoint Online ですが、画面上の操作感が従来のファイルサーバーと異なるため、現場社員が使いづらさを感じることがあります。その結果、せっかく移行しても Microsoft 365 の活用が進まず、十分な効果を得られないケースがあります。

Approach
障壁を乗り越えるための
AvePoint のアプローチ
障壁を放置したまま Googleから Microsoft 365 への移行 を進めると、計画が長引くだけでなく、移行後の運用にも支障をきたします。では、どのように克服すれば理想的な環境を実現できるのでしょうか。ここからは、AvePoint が提供できる具体的な支援ポイントをご紹介します。
01
データをスキャンし、不要ファイルを除外して移行先を最適化
移行前にファイルやメタデータをスキャンし、不要・重複データを効率的に特定します。必要な情報のみを抽出し、軽量化して移行することで、ストレージコストやセキュリティリスクを抑えられます。
02
移行におけるリスクの検知・可視化
移行前のスキャンによって、ファイルの容量や拡張子、Microsoft 365 での禁則文字などのリスクを検出し、適切に対処できます。これにより、安全でスムーズな移行を実現します。
03
移行作業の可視化とモニタリング
移行の進捗やエラーをリアルタイムで把握できるダッシュボードを提供します。問題が発生した際も、即座に対処できるため、計画的な移行を進められます。
04
移行後の Microsoft 365 運用の最適化
移行後も ドラッグ&ドロップやフォルダツリー表示 などサーバーと同じ操作感を提供します。また、不要なファイルのアーカイブ化を実施し、Microsoft 365 のストレージ最適化を支援します。

専門家に相談する
データ移行やバックアップの最適化、セキュリティ強化、ガバナンス管理など、企業が直面するさまざまな Microsoft 365 の運用課題は、ぜひ AvePoint にご相談ください。お客様のご利用目的・予算に合わせて最適なご提案をいたします。
Solution
データ移行・統合を進める
AvePointソリューション
Microsoft 365 への移行や複数ソースの統合を効率化する、AvePoint の主要ソリューションをご紹介します。不要データの仕分けや権限管理の最適化を支援し、大規模・複雑な移行も計画的かつ確実に完了できるようサポートします。
Case Study
支援事例
A社(製造業・従業員 2,200 名)
社内に複数のファイルサーバーが点在しており、重複ファイルや使われていない資料が大量に存在。移行対象の精査に時間がかかっていた。
導入効果
Fly により全ファイルを事前スキャンし、不要データを除外。移行容量を約半分に削減し、ストレージコストと作業工数を大幅に軽減した。
B大学(教育機関・教職員 1,800 名)
ファイルサーバーから SharePoint への移行後、教職員から「操作が分かりづらい」との声が多く、現場での活用が進まなかった。
導入効果
DMS Online で階層型表示やドラッグ&ドロップなど従来と同じ操作感を提供。現場の混乱が解消し、SharePoint への定着率が向上した。
C省庁(官公庁・職員 1,500 名)
サーバー契約終了が迫る中、業務と並行した移行作業に現場が疲弊。スケジュールも不明確で、作業が停滞していた。
導入効果
Fly による移行状況の可視化と進捗管理ダッシュボードを導入。現場との連携が取りやすくなり、予定通りに安全な移行を完了できた。
Knowledge/ Column
お役立ち記事


AvePoint(アブポイント)とは
AvePoint は Microsoft 365 をはじめとしたクラウドサービスとデータ管理のための最先端のプラットフォームを提供し、クラウド運用の最適化と安全なコラボレーションを実現します。
900万人以上のクラウドユーザーが、生産性の向上、コンプライアンスの遵守、安全性の確保のために当社の総合的なソリューションを利用しています。
Strength
AvePoint の強み
01
企業のフェーズ・課題に合わせた最適な製品を提供
初期導入から運用まで、一貫して支える製品群
Microsoft 365 の導入時に求められるデータ移行、適切な設定、ガバナンスの確立を支援する製品を提供し、スムーズなスタートを実現します。
運用の定着と効率化を促進
部署ごとの利用のばらつきや属人的な管理を防ぐために、適切なルール適用や自動化を可能にする製品を提供し、全社的な運用最適化を支えます。
セキュリティ・データ保護まで包括的に対応
Microsoft 365 に関するセキュリティ、ガバナンス、業務効率化の課題に対し、豊富な製品群を組み合わせて解決し、長期的な利活用を支援します。
02
Microsoft 365 に特化した専門知識・ノウハウ
Microsoft 365 の各種サービスを熟知したプロフェッショナル集団
Teams、SharePoint、Exchange、OneDrive など、Microsoft 365 全体を深く理解し、連携を前提とした最適なソリューションを提案します。
幅広い運用シナリオに対応
DX推進、コスト削減、ワークスタイル変革など、目的に合わせて Microsoft 365 をどう活用すればいいかノウハウが豊富です。
豊富な事例とベストプラクティスの蓄積
Microsoft 365 の導入からガバナンス、移行、バックアップまで、数多くのプロジェクトを通じて得た知見を活用。「失敗しない運用」のための具体策を提示します。
03
豊富な導入実績と移行・運用事例
業種を問わず契約社数25,000社以上
金融、製造、医療、自治体など、幅広い企業・団体が AvePoint を選択。
国内外の大手企業への支援実績
三井住友信託銀行、NEC、OMRONなど国内有名企業に加え、NASA、Nestlé、Rolex、Bloombergなど海外の導入事例も多数。
600件以上の国内移行事例&累計325PB超のデータ保護
3,500社を超えるMSP(マネージドサービスプロバイダ)からも支持され、大規模・複雑な環境でも安心して運用できます。
04
Microsoft との強力なパートナーシップ
Microsoft Partner of the Yearを5回受賞
世界的に評価された技術力と実績があり、新機能やアプリへの対応スピードも早い。
セキュリティ・プライバシー面の認証を多数取得
Microsoft 以外の第三者機関からも評価を受けており、安全性を重視するエンタープライズや官公庁でも安心。
最新の Microsoft 365 拡張機能を継続的に提供
ガバナンス機能やデータ保護ツールのアップデートを迅速に行い、常に最新の環境でビジネスを支援します。
05
幅広いサポート体制と日本語対応
外資系ベンダーでは珍しい日本語サポート
導入時はもちろん、運用中のトラブルや問い合わせに国内スタッフが対応。
オンプレからクラウド、ハイブリッドまでカバー
行政・大手企業・SMBなど、多様な環境・要件に合わせたプランを提案します。
長期的な運用・拡張を支援
移行後のガバナンス強化や追加ライセンス調整など、企業の成長にあわせて柔軟にサポート。
