
Microsoft 365 を導入・活用したい
Microsoft 365 の導入は、ライセンスを契約し、ツールを使い始めるだけでは完結しません。ファイルサーバーや他クラウドからの安全なデータ移行、業務に影響を与えないスケジューリング、活用定着のためのユーザー支援──こうした要素が揃ってはじめて、「デジタルワークプレース」としてのMicrosoft 365 導入の成功が実現します。
本ページでは、Microsoft 365 を組織全体で無理なく活用していくための課題・成功ポイントと、AvePoint が提供する支援内容をご紹介します。
Hurdle
データ移行・統合でよくある課題
以下のような課題に直面していませんか?
ファイルサーバー、Box、Google Workspace など他ストレージに大容量のデータが残っているが、移行作業に不安がある
移行後のユーザーの業務に与える影響を最小限に抑えたい
データが各ストレージに散在しており、どこに何があるか把握しづらい
Teams はチャットと会議でしか使われず、グループやリンクを用いたファイル共有機能が活用されていない
SharePoint のデザインや操作性が悪く、一部の部署しか使いこなせていない
結局メールやオフライン作業に戻ってしまい、経営層が期待する成果が出ない

こうした課題を放置すると、移行作業が長期化・あるいは移行プロジェクトそのものを断念する事態に繋がりかねず、業務への影響やコスト増加など、さまざまなリスクにつながります。
Point
データ移行・統合を成功させる3つのポイント
Microsoft 365 の導入と利活用を軌道に乗せるには、導入前・導入中・導入後の3つのステップで適切な設計と支援が必要です。
01
移行前にデータを整理する
複数のファイルサーバーやクラウドに点在するデータを事前に棚卸しし、重複・不要データを除外します。Box、Google Workspace、旧 SharePoint などのレガシー環境にも対応し、メタデータやアクセス権も含めて安全・効率的な一元移行を実現します。
02
ワークスペースを最適に設計する
Teams や SharePoint を単なるチャット・ファイル置き場で終わらせず、業務ポータルやタスク管理のハブとして活用できるように設計します。日本企業でニーズの高い「備品予約」「階層型アドレス帳」などの業務アプリも組み込み、ユーザーが迷わず使える UI・構造を整えます。
03
導入後の運用ルールを整備する
命名ルールや承認フロー、利用期限などを事前に定めて自動化し、チームやサイトの乱立や放置を防ぎます。あわせて活用状況の可視化や、部署ごとの活用度に応じたトレーニング計画を実施することで、定着と活用レベルの平準化を促進します。
Approach
AvePoint の移行支援でできること
AvePoint は、Microsoft 365 の導入計画からデータ移行、運用設計、活用定着までを一貫して支援します。日本企業に多く見られる、ファイルサーバーの階層構造や利用文化に合わせたサポートも可能です。以下の詳細ページでは、各課題に対する具体的な対応策をご紹介しています。
01
Microsoft 365 テナント間の移行~運用
M&Aや企業再編時のテナント統合・分割を、安全かつ確実に進めます。移行後のワークスペース整理や運用ルール設計も支援します。
02
ファイルサーバーから Microsoft 365 への移行~運用
深いフォルダ構造や重複データなど、日本のファイルサーバーにありがちな課題にも対応。Teams・SharePoint を使った統合運用に向けてのガイド設計も行います。
03
複数環境からのデータ移行・統合
社内外に分散した Box・GWS・旧SharePoint・NAS などを一元集約。混在環境からの脱却と、スムーズなクラウド活用基盤を構築します。
04
Box から Microsoft 365 への移行~運用
Box のフォルダ構造や権限設定を分析し、SharePoint への移行時も階層の再構成や制限事項(禁則文字など)に対応します。
05
Google Workspace から Microsoft 365 への移行~運用
アプリケーション間の機能差を吸収し、Gmail・Drive・Vault などのデータも安全に移行。移行先の活用設計も合わせて支援します。
06
Microsoft 365 移行後の利活用支援・運用管理
データを移行した後、Microsoft 365 サービスの活用度合いを可視化するほか、課題となりがちなUI・UXを向上させるアドオンツールを提供します。また、ユーザーの利便性を保ちつつ、IT部門が直面する「管理工数」・「セキュリティ」の問題も解決します。

専門家に相談する
データ移行やバックアップの最適化、セキュリティ強化、ガバナンス管理など、企業が直面するさまざまな Microsoft 365 の運用課題は、ぜひ AvePoint にご相談ください。お客様のご利用目的・予算に合わせて最適なご提案をいたします。
Solution
データ移行・統合を支える
AvePointソリューション
AvePoint では、データ移行・統合プロジェクトを成功させるための専用ソリューションを提供しています。主なソリューションは以下の通りです。
Knowledge/ Column
お役立ち記事


AvePoint(アブポイント)とは
AvePoint は Microsoft 365 をはじめとしたクラウドサービスとデータ管理のための最先端のプラットフォームを提供し、クラウド運用の最適化と安全なコラボレーションを実現します。
900万人以上のクラウドユーザーが、生産性の向上、コンプライアンスの遵守、安全性の確保のために当社の総合的なソリューションを利用しています。
Strength
AvePoint の強み
01
企業のフェーズ・課題に合わせた最適な製品を提供
初期導入から運用まで、一貫して支える製品群
Microsoft 365 の導入時に求められるデータ移行、適切な設定、ガバナンスの確立を支援する製品を提供し、スムーズなスタートを実現します。
運用の定着と効率化を促進
部署ごとの利用のばらつきや属人的な管理を防ぐために、適切なルール適用や自動化を可能にする製品を提供し、全社的な運用最適化を支えます。
セキュリティ・データ保護まで包括的に対応
Microsoft 365 に関するセキュリティ、ガバナンス、業務効率化の課題に対し、豊富な製品群を組み合わせて解決し、長期的な利活用を支援します。
02
Microsoft 365 に特化した専門知識・ノウハウ
Microsoft 365 の各種サービスを熟知したプロフェッショナル集団
Teams、SharePoint、Exchange、OneDrive など、Microsoft 365 全体を深く理解し、連携を前提とした最適なソリューションを提案します。
幅広い運用シナリオに対応
DX推進、コスト削減、ワークスタイル変革など、目的に合わせて Microsoft 365 をどう活用すればいいかノウハウが豊富です。
豊富な事例とベストプラクティスの蓄積
Microsoft 365 の導入からガバナンス、移行、バックアップまで、数多くのプロジェクトを通じて得た知見を活用。「失敗しない運用」のための具体策を提示します。
03
豊富な導入実績と移行・運用事例
業種を問わず契約社数25,000社以上
金融、製造、医療、自治体など、幅広い企業・団体が AvePoint を選択。
国内外の大手企業への支援実績
三井住友信託銀行、NEC、OMRONなど国内有名企業に加え、NASA、Nestlé、Rolex、Bloombergなど海外の導入事例も多数。
600件以上の国内移行事例&累計325PB超のデータ保護
3,500社を超えるMSP(マネージドサービスプロバイダ)からも支持され、大規模・複雑な環境でも安心して運用できます。
04
Microsoft との強力なパートナーシップ
Microsoft Partner of the Yearを5回受賞
世界的に評価された技術力と実績があり、新機能やアプリへの対応スピードも早い。
セキュリティ・プライバシー面の認証を多数取得
Microsoft 以外の第三者機関からも評価を受けており、安全性を重視するエンタープライズや官公庁でも安心。
最新の Microsoft 365 拡張機能を継続的に提供
ガバナンス機能やデータ保護ツールのアップデートを迅速に行い、常に最新の環境でビジネスを支援します。
05
幅広いサポート体制と日本語対応
外資系ベンダーでは珍しい日本語サポート
導入時はもちろん、運用中のトラブルや問い合わせに国内スタッフが対応。
オンプレからクラウド、ハイブリッドまでカバー
行政・大手企業・SMBなど、多様な環境・要件に合わせたプランを提案します。
長期的な運用・拡張を支援
移行後のガバナンス強化や追加ライセンス調整など、企業の成長にあわせて柔軟にサポート。
